もう残り10日を切りました...
ちなみに今日はお休みなので一日中あることをしていました。
平日も頑張って勉強したおかげで、問題集もほぼ4回転できました。
このままひたすら回転していっても良いのですが、多少の不安があります。
回転することに重きを置くがあまり、覚えるべき個所があいまいなまま放置されているような気がしました。
そして丸暗記になっている部分があり、ど忘れしてしまうことが多々あるということです。
(アラフォーなので忘れもします...)
ベースとなる知識の蓄積はできたので、あとは知識の横のつながりを視覚化しておきたい、なるべく忘れにくいようにしておきたいと思い立ちました。加えて平日の通勤時間や休み時間にパッと見返せるようなレジュメがあれば知識の定着化が図れるなーとも思いました。
ここで「マインドマップ」の登場です。新たな相棒を作ります。
果たして試験が差し迫ったこの時期に時間をかけて作る必要があるかは迷いましたが、あえてチャレンジすることにしました。
続きは次回。
【試験まで残り9日】